サスペンス/ミステリー

サスペンス/ミステリー

映画『アンブレイカブル』(2000年)のザックリとしたあらすじと見どころ

映画『アンブレイカブル』は、M・ナイト・シャマラン監督のサスペンス・スリラーです。列車事故の唯一の生存者となった男性が自身の特殊能力に目覚めていきー。『スプリット』(2016年)『ミスター・ガラス』(2019年)へと続く3部作の1作目の映画です。
サスペンス/ミステリー

映画『ミスター・ガラス』(2019年)のザックリとしたあらすじと見どころ

映画『ミスター・ガラス』は、特殊能力を持し”スーパーヒーロー”と自認する3人の男と、施される精神科治療の真相を描くサスペンス映画です。M.ナイト・シャマラン監督による『アンブレイカブル』(2000年)と『スプリット』(2016年)の続編。スーパーヒーローは本当にいるのか!?
サスペンス/ミステリー

映画『カプリコン・1』(1978年)のザックリとしたあらすじと見どころ

映画『カプリコン・1』は、人類初の火星有人着陸をめぐるサスペンス映画です。レトロチープなSFものと思いきやー。一部では「埋もれた傑作」とも言われるこの映画。ぜひ、事前情報なしでお楽しみください。
サスペンス/ミステリー

映画『バイオレント・サタデー』(1983年)のザックリとしたあらすじと見どころ

映画『バイオレント・サタデー』は、友人のスパイ容疑についてCIAに捜査協力を求められたTVキャスターをめぐるサスペンス。ルトガー・ハウアーほか超渋メン揃いなのになぜかB級感漂うサム・ペキンパーの遺作です。
サスペンス/ミステリー

映画『愛と裏切りのゲーム 殺人連鎖』(2000年)のザックリとしたあらすじと見どころ

映画『愛と裏切りのゲーム 殺人連鎖』は、20年ぶりに会う同級生たちの混沌とする善悪をめぐるネタバレ禁系のサスペンス映画です。キャストを見ても誰がどうなるのか予想できないB級ならではの面白さ!?
サスペンス/ミステリー

映画『黙秘』(1995年)のザックリとしたあらすじと見どころ

映画『黙秘』は、メイン州の小島で起きた富豪老婦殺しと、容疑者ドロレスの過去の事件の真相に迫るサスペンス映画です。傑作ホラー『ミザリー』の原作者スティーブン・キングがキャシー・ベイツのために書き下ろした本作。現在と過去を包む不穏な空気を映像演出と名演で堪能。これぞ隠れた名作です。
サスペンス/ミステリー

映画『アフターマス』(2017年)のザックリとしたあらすじと見どころ

映画『アフターマス』は、航空機衝突事故をめぐるサスペンス映画です。主演はアーノルド・シュワルツェネッガー。事故を未然に防ぐため身体を張って活躍する―、と思いきやそんな話じゃない。ホラー味さえある闇落ち具合に加え、実話に基づく、という衝撃だらけの1本です。ぜひ予備知識なしで。
サスペンス/ミステリー

映画『マグノリア』(1999年)のザックリとしたあらすじと見どころ

映画『マグノリア』は、ある1日の9人が織りなす群像劇です。一見無秩序に描かれた物語は死や罪、償いといった要素をはらみながらラストにつながっていきます。見どころは、マチズモ教祖を演じたトム・クルーズとエイミー・マンの音楽。ポール・トーマス・アンダーソン監督のカルト傑作と言われる1本です。
サスペンス/ミステリー

映画『パニック・フライト』(2005年)のザックリとしたあらすじと見どころ

映画『パニック・フライト』(2005年)のザックリとしたあらすじと見どころ要人暗殺計画に巻き込まれるホテル従業員とテロリストとの機上での攻防を描くサスペンススリラーです。監督はホラー界の巨匠ウェス・クレイブリン(『エルム街の悪夢』ほか)。ワンシチュエーション+キリアン・マーフィーの怪しさに見どころはあるもののー。
サスペンス/ミステリー

映画『私の知らないわたしの素顔』(2019年)のザックリとしたあらすじと見どころ

映画『私の知らないわたしの素顔』は、20代になりすましSNS上での恋愛を始めた大学教授の恋愛サスペンス映画です。主演はジュリエット・ビノシュ。その色気と呆気のさじ加減が絶妙で、見るものをそこはかとなく嫌な気分にさせる1本です。特に中年女性にはー。