ロマコメ

ロマコメ

映画『ルビー・スパークス』(2012年)のザックリとしたあらすじと見どころ

映画『ルビー・スパークス』(2012年)は、スランプの小説家とその目の前に現れた小説の主人公”理想の女の子ルビー”のラブストーリーです。主演は脚本も手掛けたゾーイ・カザンとそのパートナーのポール・ダノ。理想の相手との恋のはずがー。
ロマコメ

映画『マリー・ミー』(2022年)のザックリとしたあらすじと見どころ

映画『マリー・ミー』は、世界的大スターとしがない教師の恋を描くロマコメです。立場の違いを超えてー、という王道設定は、自分の殻を破りたい人への讃歌にも。ジェニファー・ロペスのスターっぷりが圧巻な1本です。
ロマコメ

映画『迷い婚 ー全ての迷える女性たちへー』(2005年)のザックリとしたあらすじと見どころ

映画『迷い婚 ー全ての迷える女性たちへー』は、映画『卒業』のモデルが母と祖母であることを知った主人公が自身の結婚を目前に自分探しー、というロマコメです。祖母、母、娘の三代を!?というちょっとアレな展開でもちゃんと笑わせて、ホロッとさせてくれるロブ・ライナー監督。妙に豪華なキャストも見どころです。
ロマコメ

映画『フォロー・ミー』(1972年)のザックリとしたあらすじと見どころ

映画『フォロー・ミー』は、英国上流階級のインテリ夫と米国生まれの奔放な妻ベリンダの溝ができ始めた夫婦と浮気調査目的で雇われた私立探偵のコメディです。ロンドンの街並みと70年代ファッションのミア・ファロー、そして飄々としたトポルが「大切な何か」を気づかせてくれる1本です。
ロマコメ

映画『ドリンキング・バディーズ 飲み友以上、恋人未満の甘い方程式』(2013年)のザックリとしたあらすじと見どころ

映画『ドリンキング・バディーズ 飲み友以上、恋人未満の甘い方程式』は、親友同士の男女とその恋人をめぐるストーリーです。監督はマンブルコアのジョー・スワンバーグ。台本なしの即興セリフでリアルな男女間の友情を描きます。
ロマコメ

映画『マドンナのスーザンを探して』(1985年)のザックリとしたあらすじと見どころ

映画『マドンナのスーザンを探して』は、平凡な主婦の好奇心が高じて巻き込まれるサスペンスコメディです。マドンナほかの音楽とファッション、ポップカルチャーが見どころの”ザ・80年代映画”です。
ロマコメ

映画『ロイヤル・ナイト 英国王女の秘密の外出』(2015年)のザックリとしたあらすじと見どころ

映画『ロイヤル・ナイト 英国王女の秘密の外出』は、終戦を国民と共に祝いたいと非公式で外出したエリザベス王女(当時)の実話をもとにしたフィクションです。映画『ローマの休日』のもとになったとも言われるこのエピソード。戦争が及ぼす傷にも思いをよせる王女の誠実さが描かれています。
ロマコメ

映画『15年後のラブソング』(2018年)のザックリとしたあらすじと見どころ

映画『15年後のラブソング』は、伝説のロックスターと彼を崇拝する恋人との三角関係を描くロマコメです。 ニック・ホーンビィ(『ハイ・フィディリティ』『アバウト・ア・ボーイ』)の小説を映画化。作品は作者のものなのか? 子どもは? 
ロマコメ

映画『ハンナだけど、生きていく!』(2007年)のザックリとしたあらすじと見どころ

映画『ハンナだけど、生きていく!』は、大学を卒業したばかりのハンナが恋や仕事を通して自分らしさを見いだしていく青春ストーリー。『レディ・バード』『ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語』など監督業も好調のグレタ・ガーウィグのマンブルコア作品です。
ロマコメ

映画『マギーズ・プラン 幸せのあとしまつ』(2015年)のザックリとしたあらすじと見どころ

映画『マギーズ・プラン 幸せのあとしまつ』は、精子提供でシングルマザーになるつもりが略奪婚で母にー。優柔不断な夫とその元妻の三角関係を描いたロマコメです。映画『フランシス・ハ』のグレタ・ガーウィグのまだまだ続く自分探し!?