映画

恋愛ドラマ

映画『スーパーノヴァ』(2020年)のザックリとしたあらすじと見どころ

映画『スーパーノヴァ』は、20年来のゲイカップルに訪れる人生の終焉を描くヒューマンドラマです。ある決断を秘めた作家と葛藤するピアニスト。愛することはこんなにもせつなくて美しいものか。星空を見るたびに思い出すだろう1本です。
ヒューマンドラマ

映画『ローマに消えた男』(2013年)のザックリとしたあらすじと見どころ

映画『ローマに消えた男』は、突如失踪する野党党首と替え玉となる双子の弟のストーリー。替え玉による突如のキャラ変は世間に大ウケ。失踪した当人は昔の恋人を訪ねー。奇想天外なストーリーのなかに大人の繊細さと色気と社会批判が織り込まれたヒューマンドラマです。
ヒューマンドラマ

映画『グンダーマン 優しき裏切り者の歌』(2019年)のザックリとしたあらすじと見どころ

映画『グンダーマン 優しき裏切り者の歌』は、旧東ドイツ時代シュタージに協力していた過去をもつ実在のミュージシャンのストーリー。普段は炭鉱で働きながらミュージシャンとしても活動したグンダーマン。が、その裏では知人や友人の情報を当局に密告していました。東西統一後、その事実が明るみになりー。
コメディ

映画『誰かの幸せ』(2020年)のザックリとしたあらすじと見どころ

映画『誰かの幸せ』は、一人の女性の作家としての成功をめぐって、恋人や友人関係が変化していくさまを描くコメディ映画です。格下だと思っていた相手がー、フランス映画らしい人間の内面をえぐる容赦のなさが楽しめる1本です。
映画

第95回 アカデミー賞を徹底予想!

3月13日(日本時間)に発表となる第95回アカデミー賞。混戦と言われる今年、その中から抜け出すのはどの作品か、どの監督か、どのキャストか。全23部門の予想です。
ホラー/スリラー

映画『運命のイタズラ』(2022年)のザックリとしたあらすじと見どころ

映画『運命のイタズラ』は、大富豪の別荘に入った泥棒が帰宅した家主夫婦と鉢合わせし思わぬ展開になるスリラー映画。シンプルなワンシチュエーション、独得の音楽が作り出すフィルム・ノワールな味わいが見どころの1本です。
ヒューマンドラマ

映画『おかえり、ブルゴーニュへ』(2017年)のザックリとしたあらすじと見どころ

映画『おかえり、ブルゴーニュへ』は、亡き父が遺したドメーヌ(ワイン農家)を相続する3兄弟のストーリーです。ワイン造りの話もたっぷり。「ワインと家族再生」という同種の設定の中でもおすすめの1本です。
サスペンス/ミステリー

映画『ヒューマン・キャピタル』(2019年)のザックリとしたあらすじと見どころ

映画『ヒューマン・キャピタル』は、あるひき逃げ事故によって露わになっていく2家族の内情と不和を描くサスペンスタッチの群像劇です。視点を変えてた繰り返しの構成で、人間の業や欲といった内面のドロドロをジワジワと見せていきます。イタリア映画『人間の値打ち』のリメイクです。そちらも併せてどうぞ。
ヒューマンドラマ

映画『ベルファスト』(2021年)のザックリとしたあらすじと見どころ

映画『ベルファスト』は、1969年紛争下のベルファストを舞台としたケネス・ブラナー監督の自伝的映画です。帰属をめぐって長い紛争状態にあった故郷ベルファスト。その故郷への愛と賛辞を映像美に込めた傑作です。
ホラー/スリラー

映画『ラストナイト・イン・ソーホー』(2021年)のザックリとしたあらすじと見どころ

映画『ラストナイト・イン・ソーホー』は、60年代に憧れるデザイナー志望の"見えてしまう"少女の恐怖を描くタイムスリップホラー映画。 凝ったカメラワークと60年代の音楽、そしてこの作り込んだ世界にマッチするアニャ・テイラー=ジョイの魅力が見どころの1本です。
タイトルとURLをコピーしました