2019年10月の「まんざらでもないまとめ」

月刊まんざらでもないまとめ
*本記事のリンクには広告が含まれています。

2019年10月。

今月は話題の多い1ヶ月でした。ラグビーワールドカップ(9月20日~11月2日)の盛り上がりはさておきまして、その他のまんざらでもない出来事をまとめておきましょう。

藤田菜七子騎手 重賞初制覇(10月2日)


netkeiba.com

大井競馬場で行われた交流重賞・東京盃(JanⅡ)で、コパノキッキング(セ4歳、栗東・村山明厩舎)が優勝。騎乗した藤田菜七子騎手は重賞初制覇となった。

JRA所属の女性騎手の重賞制覇は初の快挙。デビュー4年目で女性騎手の年間最多勝利を更新し続けている藤田菜七子騎手。アイドル並みの可愛さで注目を集める中、騎手としても確実に力をつけている姿が頼もしい。

次はG1制覇です!

台風19号 関東に甚大な被害(10月10日)

大型で強い勢力の台風19号が伊豆半島に上陸。関東~福島県を縦断し、猛烈な降雨によって各地に大きな被害をもたらした。

先月の台風15号の甚大な被害が残る中、この19号の接近に「最大級の警戒をー」「命を守る行動と備えを」という呼びかけの会見が行われていたがー。

けして甘く考えていた人はいないでしょう。なのにこれほど甚大な被害をもたらす台風や大雨の脅威にどう備えればいいのでしょうか。自然から排除されていくような恐怖すら感じてしまいます。

心は追いついていかないけど、だからこそ住居や備蓄品など物理的な備えが大切なのだと実感。

プロ野球ドラフト会議(10月17日)とホークス日本一V3達成(10月23日)

佐々木朗希(大船渡)、奥川恭伸(星稜)の両投手に大きな注目が集まったドラフト会議。両投手はともに複数指名を受け抽選の結果、佐々木投手はロッテに、奥川投手はヤクルトが交渉権を獲得した。

で、わがソフトバンクホークスが1位指名したのは注目のスラッガー石川昴弥(東邦)

が! またしても抽選に敗れた(交渉権獲得は中日)工藤監督。パラりと封筒を落とし、中を見る間もなく隣の中日・与田監督が高らかに手をあげー。(結果:ホークス1位指名は佐藤直樹外野手(JR西日本) 強肩・瞬足・強打の打者)

日本シリーズを控えた身としては不吉でならなかったのですが、あっさりと読売ジャイアンツを撃破し日本一となりました。

球団初のV3!ま、この戦力でシーズンを戦えていたらリーグ優勝も可能だっ……。

来年に期待しましょう!

2022年4月10日 プロ3年目のシーズンを迎えた佐々木朗希は、オリックスを相手に完全試合を達成。また13者連続奪三振という日本記録を作った。おそるべし。

チュートリアル徳井 巨額の所得隠し発覚(10月23日)

お笑いコンビ・チュートリアルの徳井義実さんが東京国税局から無申告と所得隠しを指摘されていたことがわかった。その額は1億円を超え無申告は数年に渡っていたことも発覚。

徳井氏は記者会見を行い経緯の説明と謝罪を行ったがー。

「ずさんだったー」、と反省の弁を述べていますが、ずさんさだけでこれほどの悪さができるものなのかと……。

その後徳井氏は、芸能活動を自粛。
たっぷりと反省した(たぶん)のち、2020年2月25日に仕事復帰しました。

まんざらでもない今月のまとめ

世の中は、期待と不安と邪推に溢れている……。

タイトルとURLをコピーしました